バセドウ病で抜け毛の症状がでる原因と対策とは?
バセドウ病が発症するといろんな症状がでます。
バセドウ病の症状として
- イライラ
- 体の疲れ
- 体のかゆみ
- 眼球突出
- 痩せる
などです。
他にもこの記事で解説するように抜け毛の症状に悩まされることがあります。
なぜバセドウ病を患うと抜け毛の症状に悩まされることがあるのでしょうか?
バセドウ病を患うと抜け毛の症状がでる原因
バセドウ病を患うと
TSHレセプター抗体という物質が甲状腺を刺激するようになります。
正常だと甲状腺ホルモンを増やすために
脳からTSH(甲状腺刺激ホルモン)が分泌されます。
TSHが甲状腺を刺激し甲状腺ホルモンが分泌されます。
もし甲状腺ホルモンの量が増えたらTSHの量を減らし
甲状腺ホルモンの量をコントロールしているのです。
ところがTSHレセプター抗体ができると、甲状腺ホルモンの量に関わらず
ひたすら甲状腺を刺激し続け甲状腺ホルモンの量が増え続けるのです。
バセドウ病になるとTSHレセプター抗体以外にも
いろんな抗体ができ、自分の体を刺激し続けます。
たとえば髪の毛にも刺激することがあります。
その結果、抜け毛の症状がでるといわれています。
これがバセドウ病を患うと抜け毛の症状がでる原因です。
ではバセドウ病が原因で抜け毛の症状がでた場合
どうやって対策をすればよいのでしょう?
バセドウ病が原因で抜け毛が起きているわけですから
バセドウ病の治療を受ければよいです。
具体的にはバセドウ病の治療薬メルカゾールを服用することです。
そしてバセドウ病が改善してくれば抜け毛の症状も改善してくるでしょう。
「どれくらいの期間メルカゾールを飲み続ければ症状は改善してくるの?」と気になる方もいるでしょう。
詳しくはこちらの記事をご覧ください。
⇒バセドウ病の薬はどれくらいの期間続ければ完治する可能性があるの?
「バセドウ病で抜け毛の症状がでる原因と対策とは?」を読んだ人はこんな記事も読んでいます
関連ページ
- バセドウ病による3つの精神症状とは?
- バセドウ病による3つの精神症状についてわかりやすく解説しました。
- バセドウ病?喉の症状をチェックする方法
- バセドウ病?喉の症状をチェックする方法についてわかりやすく解説しました。
- バセドウ病が心配なら5つの症状をチェックして!
- バセドウ病が心配なら5つの症状をチェックしてください。
- バセドウ病の5つの初期症状とは?
- バセドウ病の5つの初期症状についてわかりやすく解説しました。
- バセドウ病を患うと目にどんな症状がでるの?
- バセドウ病を患うと目にどんな症状がでるのでしょうか?わかりやすく解説しました。
- バセドウ病でかゆみの症状がでる原因とは?
- バセドウ病でかゆみの症状がでる原因についてわかりやすく解説しました。
- バセドウ病で感情浮き沈みが激しい場合の対処法
- バセドウ病で感情浮き沈みが激しい場合の対処法についてわかりやすく解説しました。
- バセドウ病で朝起きれない症状がでる3つの原因は?
- バセドウ病で朝起きれない症状がでる3つの原因についてわかりやすく解説しました。