副甲状腺ホルモンの覚え方
副甲状腺ホルモンの覚え方をご紹介します。
「良い国作ろう鎌倉幕府」「水平リーベ僕の船」など
語呂合わせで年号や化学記号を暗記し、テストを難なくすり抜けたものです。
語呂合わせとは言葉のリズムや音感をもたせ
馴染み深く、心に残る言葉に置き換えて
元の数字列が意味する事柄を暗記するために使われてきました。
これで随分助けられた人も多いことでしょう。
医学においては全て暗記モノばかりで
よくあんなに頭の中に入るものだと感心します。
生理学の分野でも語呂で憶えるよう、
教授からの指導があるようです(笑)国師対策には必須です。
例えばホルモンは種類が多く憶えることが大変な分野です。
副甲状腺ホルモンの覚え方を紹介したいと思います。
副甲状腺ホルモンの覚え方について
上皮小体ホルモンはパラソルモン
(覚え方)上品なパラソル
カルシトシト→カルシトニン
(覚え方)カルシウムが雪のようにシトシトと骨に沈着
パラソルモン・副甲状腺
(覚え方)パラソル拭こうか
パルトルモン・破壊細胞活性化
(覚え方)骨をパラパラ破壊する
カルシトニンは血中のCaを外に出させる働きをし
パラトルモンは血中にCaを取り込む働きをすること
(覚え方)パラ取るもんカル外に
パラトルモン(パラソルモン)は
骨からカルシウムを取り出す骨吸収促進ホルモン。
カルシトニンは骨にカルシウムを沈着させる骨形成促進ホルモンです。
2つは逆の働きをするホルモンです。
以上で副甲状腺ホルモンの覚え方について終了します。
こちらも参考に!⇒副甲状腺ホルモンの働きは?
「副甲状腺ホルモンの覚え方」を読んだ人はこんな記事も読んでいます
関連ページ
- 副甲状腺ホルモンの作用は?
- 副甲状腺ホルモンの作用についてわかりやすく解説しました。
- 副甲状腺ホルモンは骨粗鬆症を悪化させるの?
- 副甲状腺ホルモンは骨粗鬆症を悪化させるのでしょうか?わかりやすく解説しました。
- 副甲状腺ホルモンの働きは?
- 副甲状腺ホルモンの働きについてわかりやすく解説しました。
- 高齢者の副甲状腺ホルモンの分泌量はどうなる?
- 高齢者の副甲状腺ホルモンの分泌量はどうなるのでしょうか?わかりやすく解説しました。
- 副甲状腺ホルモンが低下する原因と症状とは?
- 副甲状腺ホルモンが低下する原因と症状についてわかりやすく解説しました。