tshレセプター抗体 高い

TSHレセプター抗体の数値が高い場合に考えられる病気は?

血液中の甲状腺ホルモンの量が少なくなると
脳下垂体からTSH(甲状腺刺激ホルモン)が分泌されます。

 

TSHレセプター抗体

 

TSHはTSHレセプター(TSH受容体)と合体し
甲状腺ホルモンを作らせて分泌させます。

 

その結果、血液中の甲状腺ホルモンの量を正常に保つのです。
ところが脳下垂体からTSHが分泌されなくても
甲状腺ホルモンを作らせ分泌させる物質があります。

 

これがTSHレセプター抗体です。

 

TSHレセプター抗体はTSHレセプターと合体し
甲状腺ホルモンを作らせ分泌させる作用があります。

 

その結果、甲状腺ホルモンの量が過剰になり
甲状腺機能亢進症を起こすことがあるのです。

 

血液検査

 

TSHレセプター抗体は血液検査で調べることができます。
TSHレセプター抗体の量が正常よりも多い(高い)場合をバセドウ病といいます。

 

バセドウ病はTSHレセプター抗体の数値が高いために
甲状腺ホルモンがどんどん増えてしまう病気です。

 

その結果、甲状腺機能亢進症を起こします。
甲状腺ホルモンは新陳代謝や精神に関係しています。

 

そのため甲状腺機能亢進症になると
  • イライラする
  • どれだけ食べても痩せてしまう
  • 動悸がする

 

などの症状がでることがあります。

 

上記のような甲状腺機能亢進症の症状があるなら
血液検査でTSHレセプター抗体を調べるわけです。

 

そしてTSHレセプター抗体の数値が高いとわかったら
バセドウ病だと診断し、治療を開始します。

 

バセドウ病の治療薬

 

もちろんバセドウ病だと診断するのにTSHレセプター抗体だけを調べるわけではありません。

 

他にも甲状腺ホルモン(フリーT3、フリーT4)、TSH、抗TPO抗体なども
TSHレセプター抗体に加えてバセドウ病の診断に利用します。
ただ、もっともバセドウ病かどうかの診断の要になるのがTSHレセプター抗体なのです。

 

最後にまとめますと、TSHレセプター抗体の数値が高いなら
バセドウ病の可能性が高いです。

 

こちらも参考に!⇒バセドウ病の検査値と意味は?

 

スポンサードリンク

関連ページ

TSHレセプター抗体とは?
TSHレセプター抗体とは何のことでしょうか?わかりやすく解説しました。

トップ 目次 橋本病 甲状腺腫瘍 バセドウ病